BFZドラフト11回目0-1
2016年1月10日 BFZドラフトhttp://www.geocities.jp/satopoonary_25/untitledfile_13.html
青黒でまとめることもできたが、
①後半のアタッカーがいない
②デッキが面白くないw
の
理由から青黒緑w
●1回戦 青赤 ○××
1本目
展開、除去、カウンターで勝ち
2本目
マウント取られて、相手《ハリマーの潮呼び》《掴み掛かる水流》が決まって負け
3本目
こちら1マリ色事故負け
負け確定してから色解消w事故負けあるあるw
●2回戦
相手現れず
●3回戦
相手現れずw
●1-4は《乱動の報復》だったか?
劣勢を立て直せるカードか。
初手と1-3までの流れで青黒を意識しすぎた。
そのままエスパーベースが良かったか?
でも、結局レアとかほかのパワーカードに左右されてごじゃってた気がするw
根本的にドラフトの考え方が間違っているw
青黒でまとめることもできたが、
①後半のアタッカーがいない
②デッキが面白くないw
の
理由から青黒緑w
●1回戦 青赤 ○××
1本目
展開、除去、カウンターで勝ち
2本目
マウント取られて、相手《ハリマーの潮呼び》《掴み掛かる水流》が決まって負け
3本目
こちら1マリ色事故負け
負け確定してから色解消w事故負けあるあるw
●2回戦
相手現れず
●3回戦
相手現れずw
●1-4は《乱動の報復》だったか?
劣勢を立て直せるカードか。
初手と1-3までの流れで青黒を意識しすぎた。
そのままエスパーベースが良かったか?
でも、結局レアとかほかのパワーカードに左右されてごじゃってた気がするw
根本的にドラフトの考え方が間違っているw
コメント