【MTG】AERドラフト2-1
2017年2月5日 KLDドラフト参加者6人
ちょっとだけアンコモンピックを我慢w
デッキは赤緑
⚫1回戦 黒赤 ××
完璧に対処されて負け。
生物展開して生物除去してライフ詰めにいったけど、足りず。相手展開悪くが、こちらの生物さばいて、あとから展開して、捲られる。あれー?
負けたので、《ゴンディの霊気心臓》《電招の塔》《領事府の砲塔》を入れて遊ぶことに。
⚫2回戦 緑?忘れた ○○
初めて上記3枚を使ったけど、結構デッキが成立したことにビックリw
⚫3回戦 白黒 ○○
またしても《電招の塔》《領事府の砲塔》が活躍。
これいいかもw
⚫サブマリンで2位♪
《ヤヘンニの巧技》ゲット(σ・∀・)σ♪
ヘヤンニと思ってたw
ペヤングみたいw
ちょっとだけアンコモンピックを我慢w
デッキは赤緑
⚫1回戦 黒赤 ××
完璧に対処されて負け。
生物展開して生物除去してライフ詰めにいったけど、足りず。相手展開悪くが、こちらの生物さばいて、あとから展開して、捲られる。あれー?
負けたので、《ゴンディの霊気心臓》《電招の塔》《領事府の砲塔》を入れて遊ぶことに。
⚫2回戦 緑?忘れた ○○
初めて上記3枚を使ったけど、結構デッキが成立したことにビックリw
⚫3回戦 白黒 ○○
またしても《電招の塔》《領事府の砲塔》が活躍。
これいいかもw
⚫サブマリンで2位♪
《ヤヘンニの巧技》ゲット(σ・∀・)σ♪
ヘヤンニと思ってたw
ペヤングみたいw
【MO】KLDドラフト結果1-2
2017年1月14日 KLDドラフト●2回戦 白赤
こちら1マリ
相手速攻でどんどん殴られてあっという間にライフ一桁に。
相手の機体に対してチャンプブロックで凌ぎ、殴れるときに少しづつダメージを通す。
相手の全軍アタックフィニッシュに対して除去を合わせて、生き残った上に相手の盤面が落ち着く。
継続してダメージ計算しながら《夜更かし》でリソース増やして勝ち。
相変わらずデカい機体出されて今度は押し切られる
フラッドして死亡
●3回戦 青緑 ××
1マリ
相手デカい、展開する
こちら小さい、展開できない
色事故で展開遅れて1t足りずに負け
こちら1マリ
相手速攻でどんどん殴られてあっという間にライフ一桁に。
相手の機体に対してチャンプブロックで凌ぎ、殴れるときに少しづつダメージを通す。
相手の全軍アタックフィニッシュに対して除去を合わせて、生き残った上に相手の盤面が落ち着く。
継続してダメージ計算しながら《夜更かし》でリソース増やして勝ち。
相変わらずデカい機体出されて今度は押し切られる
フラッドして死亡
●3回戦 青緑 ××
1マリ
相手デカい、展開する
こちら小さい、展開できない
色事故で展開遅れて1t足りずに負け
【MO】KLDドラフト1-0中
2017年1月13日 KLDドラフト●1回戦 青黒 ×○○
相手ドブン
盤面押されてたけど《魔性の教示者》《夜更かし》《霊気体の匪賊》と粘ってライフレースを制す
重すぎて回線落ち
時間が差し迫るが、1本目ほどブンブンされずにゲームになって勝ち。
1本目にブン回りされると萎える。
それが通常の回りと思ってしまう。
ブン回りそういう勘違いと精神面に悪すぎる。
疲れたから寝る!
相手ドブン
盤面押されてたけど《魔性の教示者》《夜更かし》《霊気体の匪賊》と粘ってライフレースを制す
重すぎて回線落ち
時間が差し迫るが、1本目ほどブンブンされずにゲームになって勝ち。
1本目にブン回りされると萎える。
それが通常の回りと思ってしまう。
ブン回りそういう勘違いと精神面に悪すぎる。
疲れたから寝る!
【MO】KLDドラフト結果2-1
2017年1月13日 KLDドラフトFNMに人が集まらなかったので、泣く泣くMO↓
KLDドラフトの続き
●3回戦 白青 ×○×
相手6t《領事の旗艦、スカイソブリン》出て負け
また序盤に7t《領事の旗艦、スカイソブリン》
これはサイドインした《儀礼的拒否》でカウンター
その後《隔絶した隠し場》で回収される。
しかし、《霊気烈風の古きもの》で盤面まくれそうなときに相手が《領事の旗艦、スカイソブリン》と《霊気烈風の古きもの》を《巧みな交渉術》で交換。
その場面をこちら《燻蒸》して勝ち
相手5tに《領事の旗艦、スカイソブリン》
ってどんだけwwww
《誤動作》でごまかし続けたが、こちらが4マナでずっと止まり続けて、そのうち《軽業の妙技》されて負け。
結局スカイソブリンゲーwww
KLDドラフトの続き
●3回戦 白青 ×○×
相手6t《領事の旗艦、スカイソブリン》出て負け
また序盤に7t《領事の旗艦、スカイソブリン》
これはサイドインした《儀礼的拒否》でカウンター
その後《隔絶した隠し場》で回収される。
しかし、《霊気烈風の古きもの》で盤面まくれそうなときに相手が《領事の旗艦、スカイソブリン》と《霊気烈風の古きもの》を《巧みな交渉術》で交換。
その場面をこちら《燻蒸》して勝ち
相手5tに《領事の旗艦、スカイソブリン》
ってどんだけwwww
《誤動作》でごまかし続けたが、こちらが4マナでずっと止まり続けて、そのうち《軽業の妙技》されて負け。
結局スカイソブリンゲーwww
【MTG】KLDドラフト 優勝
2017年1月8日 KLDドラフトドラフト前にスタンの無限コンボの話に花が咲くw
スタンがしたくなった♪
参加者6人
1-1《領事の旗艦、スカイソブリン》
秒でピックwあとのカードは見てないw
やりすぎてピックしたカードが読まれたと思ったw
これでゲームが決められる♪
色を絞らないように心掛けながら、流れてくる色は黒赤白あたりを確認
2-2《空中対応員》
これはレアw
これだけでゲーム決められる♪
3-1《燻蒸》
どうもすいませんw
思わず口に出しちゃったw
●1回戦 青黒 ✖○○
5t《領事の旗艦、スカイソブリン》出したが、それまでの展開は生物1体のみ。
マウントとられてたが、何とか飛行で捲ったと思ったら、《領事の旗艦、スカイブリソン》の3点はプレイヤーに飛ばないのねw(今更w)
《つむじ風製造機》などで中盤ごまかして飛行で殴ったかな?
《空中対応員》が頑張って勝ち
●2回戦 赤緑 ○○
ダメージレースを制してる(メモ)
中盤ブロックミスで《ピア・ナラー》が生き残って面倒くさいことになったが、《空中対応員》で粘って勝ち
●3回戦 白赤 ○○
相手にマウントとられていた上、《アラダラ急行》が出たので、《領事の旗艦、スカイソブリン》と《亢進するネズミ》で相打ちしてから《機械修復職人》で《領事の旗艦、スカイブリソン》を回収して勝ち
《空中対応員》が無理せず、考えうる除去を常にケアしきって勝ち
●優勝♪
《燻蒸》は1回も使わなかったw
MVPは《空中対応員》
《領事の旗艦、スカイソブリン》(σ・∀・)σゲッツ!!
スタンがしたくなった♪
参加者6人
1-1《領事の旗艦、スカイソブリン》
秒でピックwあとのカードは見てないw
やりすぎてピックしたカードが読まれたと思ったw
これでゲームが決められる♪
色を絞らないように心掛けながら、流れてくる色は黒赤白あたりを確認
2-2《空中対応員》
これはレアw
これだけでゲーム決められる♪
3-1《燻蒸》
どうもすいませんw
思わず口に出しちゃったw
●1回戦 青黒 ✖○○
5t《領事の旗艦、スカイソブリン》出したが、それまでの展開は生物1体のみ。
マウントとられてたが、何とか飛行で捲ったと思ったら、《領事の旗艦、スカイブリソン》の3点はプレイヤーに飛ばないのねw(今更w)
《つむじ風製造機》などで中盤ごまかして飛行で殴ったかな?
《空中対応員》が頑張って勝ち
●2回戦 赤緑 ○○
ダメージレースを制してる(メモ)
中盤ブロックミスで《ピア・ナラー》が生き残って面倒くさいことになったが、《空中対応員》で粘って勝ち
●3回戦 白赤 ○○
相手にマウントとられていた上、《アラダラ急行》が出たので、《領事の旗艦、スカイソブリン》と《亢進するネズミ》で相打ちしてから《機械修復職人》で《領事の旗艦、スカイブリソン》を回収して勝ち
《空中対応員》が無理せず、考えうる除去を常にケアしきって勝ち
●優勝♪
《燻蒸》は1回も使わなかったw
MVPは《空中対応員》
《領事の旗艦、スカイソブリン》(σ・∀・)σゲッツ!!
【MO】KLDリーグ2回目1-2
2017年1月1日 KLDドラフト コメント (4)http://www.geocities.jp/satopoonary_25/untitledfile_24.html
黒赤
日記が消えたので結果のみ
1-2
ゲームして負けるならまだいいんだけど・・・
土地17スペル23って間違ってるのか?
ちなみに黒機械巨人をプレイしたのは最後の1ゲームのみ。
黒赤
日記が消えたので結果のみ
1-2
ゲームして負けるならまだいいんだけど・・・
土地17スペル23って間違ってるのか?
ちなみに黒機械巨人をプレイしたのは最後の1ゲームのみ。
【MO】KLDドラフト1-2
2016年12月29日 KLDドラフトなぜかピック譜が残らなかった。
急に白が回ってきたから拾ってたら、3色から選べる2色デッキが構築可能になってしまったw
●1回戦 ××
プレイしたカード全て対処されて負け。
●2回戦 ×○○
忘れた
●3回戦 赤緑t×○×
・8tに《つむじ風の巨匠》《抽出機構》《製造機構》の3枚コンボ決められて負け
・上のカードが揃わなかったら、普通に勝った。
・重いハンドで1枚土地割られて、プレイ枚数2枚くらいで負け。
●そもそも相手の運が僕の人生3回分くらいで全く歯がたたない。悔しい。
急に白が回ってきたから拾ってたら、3色から選べる2色デッキが構築可能になってしまったw
●1回戦 ××
プレイしたカード全て対処されて負け。
●2回戦 ×○○
忘れた
●3回戦 赤緑t×○×
・8tに《つむじ風の巨匠》《抽出機構》《製造機構》の3枚コンボ決められて負け
・上のカードが揃わなかったら、普通に勝った。
・重いハンドで1枚土地割られて、プレイ枚数2枚くらいで負け。
●そもそも相手の運が僕の人生3回分くらいで全く歯がたたない。悔しい。
【MO】KLDリーグ1回目1-2
2016年12月27日 KLDドラフトリアルドラフトが調子いいこと、スタンダードのデッキが作れそうというテンションからMTG熱が再発w
年明けのゼンディカードラフトまで我慢しようかと思ったけど、勢いで参加w
久々のピック譜♪
http://www.geocities.jp/satopoonary_25/untitledfile_23.html
青緑t《小物作りの達人》
3-8を見ると入った色は問題なかったのかなw
MOは《霊気拠点》あまり高くないのね。
●1回戦 青緑 ✖〇✖
相手がプレイする生物の方が強かった。
●2回戦 白緑 ✖✖
相手がプレイする生物の方が強かった。
●3回戦 黒緑 〇〇
夢(賞品)のない戦い。
デッキがどれくらいのものか確認するためにも、歯を食いしばってプレイ。
・手のツモが強くて負けたと思ったが、ギリギリ《歯車襲いの海蛇》で盤面硬直から《小物作りの達人》が間に合って勝ち
・相手の展開遅くて勝ち
●総評
見直すと緑黒いけたかな。
序盤の線が細いからそこをどう工夫するか、デッキの最終形をイメージすることが全くできない。
どんなデッキがどんな勝ち方するのかを学ばなければいけない。
ちなみに土地レアピックの手順は譲れませんw
年明けのゼンディカードラフトまで我慢しようかと思ったけど、勢いで参加w
久々のピック譜♪
http://www.geocities.jp/satopoonary_25/untitledfile_23.html
青緑t《小物作りの達人》
3-8を見ると入った色は問題なかったのかなw
MOは《霊気拠点》あまり高くないのね。
●1回戦 青緑 ✖〇✖
相手がプレイする生物の方が強かった。
●2回戦 白緑 ✖✖
相手がプレイする生物の方が強かった。
●3回戦 黒緑 〇〇
夢(賞品)のない戦い。
デッキがどれくらいのものか確認するためにも、歯を食いしばってプレイ。
・手のツモが強くて負けたと思ったが、ギリギリ《歯車襲いの海蛇》で盤面硬直から《小物作りの達人》が間に合って勝ち
・相手の展開遅くて勝ち
●総評
見直すと緑黒いけたかな。
序盤の線が細いからそこをどう工夫するか、デッキの最終形をイメージすることが全くできない。
どんなデッキがどんな勝ち方するのかを学ばなければいけない。
ちなみに土地レアピックの手順は譲れませんw
参加者5人
《小物作りの達人》から入って、《雲先案内人》が一周してきて白青へ。
3-1で《サヒーリの芸術》3-3《奔流の機械巨人》を拾ってなかなかのデッキに。
⚫1回戦 赤緑 ○○ 上家
1本目 相手強いスタートだったけど、土地2で止まって勝ち
2本目 《奔流の機械巨人》でしゃくって勝ち
⚫2回戦 黒緑 ○○ 下家
普通に動いて勝ち
⚫3回戦 白赤 ○○ 上上家
相手早い動きだったが、さばききって勝ち
優勝♪
今日もうまくピックできた♪
《密輸人の回転翼機》4枚目ゲッツ(σ・∀・)σ♪
これにより、4色機体を組んでみては、という意見をもらい、ほとんどのパーツをトレードで揃えれた♪
スタンダード復帰まであともう少しだ♪
《小物作りの達人》から入って、《雲先案内人》が一周してきて白青へ。
3-1で《サヒーリの芸術》3-3《奔流の機械巨人》を拾ってなかなかのデッキに。
⚫1回戦 赤緑 ○○ 上家
1本目 相手強いスタートだったけど、土地2で止まって勝ち
2本目 《奔流の機械巨人》でしゃくって勝ち
⚫2回戦 黒緑 ○○ 下家
普通に動いて勝ち
⚫3回戦 白赤 ○○ 上上家
相手早い動きだったが、さばききって勝ち
優勝♪
今日もうまくピックできた♪
《密輸人の回転翼機》4枚目ゲッツ(σ・∀・)σ♪
これにより、4色機体を組んでみては、という意見をもらい、ほとんどのパーツをトレードで揃えれた♪
スタンダード復帰まであともう少しだ♪
今日は0回戦敗退を避けるため、事前に電話連絡しての参加♪
5ドラ。
強めのパックから、点数がそんなに変わらないため、色を選ばない《改革派の貨物車》をピック。
次に《空中対応員》をピック。
白に行きたいけど、流れが悪く、戻ってきた《弱者狩り》から1色目は緑に。
2色目がなかなか決まらず、比較的強めのカードをピックできてる白でいくことに。
緑単で組めることもできたが、カードパワーが足りなくなるのは否めないので、緑白にした。
1回戦 白青黒 ○○上上家
2回戦 黒赤 ×○○下下家
3回戦 白黒 ○○上家
優勝♪
今日も空いてる色に入れた♪
卓上に緑は僕だけだったかな♪
《密輸人の回転翼機》ゲッツ♪(σ・∀・)σ
5ドラ。
強めのパックから、点数がそんなに変わらないため、色を選ばない《改革派の貨物車》をピック。
次に《空中対応員》をピック。
白に行きたいけど、流れが悪く、戻ってきた《弱者狩り》から1色目は緑に。
2色目がなかなか決まらず、比較的強めのカードをピックできてる白でいくことに。
緑単で組めることもできたが、カードパワーが足りなくなるのは否めないので、緑白にした。
1回戦 白青黒 ○○上上家
2回戦 黒赤 ×○○下下家
3回戦 白黒 ○○上家
優勝♪
今日も空いてる色に入れた♪
卓上に緑は僕だけだったかな♪
《密輸人の回転翼機》ゲッツ♪(σ・∀・)σ
【FNM】0回戦敗退
2016年12月9日 KLDドラフト僕の時計ではギリギリ間に合ったかと思ったけど、入店するとすでに2パック目をピック中という残念な光景が。
確認したら店の時計5分進んでるしw
せっかく久しぶりにドラフトできそうだから、昨日、1ヶ月放置してたMOのシールドリーグの続きを1回戦だけやって、環境を再認識したのに。
次から電話連絡しておくことにします。
確認したら店の時計5分進んでるしw
せっかく久しぶりにドラフトできそうだから、昨日、1ヶ月放置してたMOのシールドリーグの続きを1回戦だけやって、環境を再認識したのに。
次から電話連絡しておくことにします。
【DM】2-2【KLD】1-2
2016年11月13日 KLDドラフト【DM】
今日は、子供の影響を受け、デュエルマスターズの構築戦に単身乗り込むw
3キルドギラゴン剣で2-2
想定通り、赤単レッドゾーンには弱かった。
ドギラゴン剣デッキの上位互換に負けた。
残念だが、改良しなければ…
【MTG】
日曜ドラフトに参加
4人
緑タッチ青
眠いので簡略
2-0
1-2
0-2
対空戦が弱すぎた。
いいカードはでなかったよー。
今日は、子供の影響を受け、デュエルマスターズの構築戦に単身乗り込むw
3キルドギラゴン剣で2-2
想定通り、赤単レッドゾーンには弱かった。
ドギラゴン剣デッキの上位互換に負けた。
残念だが、改良しなければ…
【MTG】
日曜ドラフトに参加
4人
緑タッチ青
眠いので簡略
2-0
1-2
0-2
対空戦が弱すぎた。
いいカードはでなかったよー。
久しぶりに参加
5ドラ
1-1 高速警備車
1-2 絶妙なタイミング
1-3 バリスタ突撃車
1-4 当然の結論だっかな?
1-5 弱者狩り
1-6 渦跡の鷹だっかな?
なんせ、白、緑、黒あたりつまんで1パック目終わり。
赤は流れてる印象。
2-1 楕円競争の無謀者
あとは、改革派の貨物車、流れてる赤黒を取って黒赤機体を目指す。
3パック目で航空艇、1周見送ったエンジン始動を回収して完成。
黒赤機体
⚫1回戦 白青緑 ○○
こちらがスムーズに動いて、相手の脅威見ることなく勝ち。
のちの対戦の様子から、5色だったらしい。
新緑の機械巨人や発明の天使などの強カードが入ってたみたい。
出てこなくてよかった。
⚫2回戦 白赤 ×○×
負けは7tになってもスペル4しか引けなくて負け。
相手、無謀な炎織り×2、歯車工の組細工で4点決めて強いと喜んでたけど、別に脅威ではなく、一番の脅威はいつまでもカードをプレイできない自分の引きが一番脅威だった。
よくある、よくあると切り換えれた。
珍しくあとに尾を引かなかった。
⚫3回戦 白黒 ×○○
ダメージレースを仕掛けて、こちらライフ14。
相手生物4体で+2/+2されても13点もらってもまだ生きてると思ってたら、相手鼓舞する突撃。
あとは、常に鼓舞する突撃を警戒しながらプレイして、ダメージレースを制する。
⚫結果
全勝無しで2-1が4人出て、オポ差で優勝♪
新緑の機械巨人ゲッツ♪(σ・∀・)σ
5ドラ
1-1 高速警備車
1-2 絶妙なタイミング
1-3 バリスタ突撃車
1-4 当然の結論だっかな?
1-5 弱者狩り
1-6 渦跡の鷹だっかな?
なんせ、白、緑、黒あたりつまんで1パック目終わり。
赤は流れてる印象。
2-1 楕円競争の無謀者
あとは、改革派の貨物車、流れてる赤黒を取って黒赤機体を目指す。
3パック目で航空艇、1周見送ったエンジン始動を回収して完成。
黒赤機体
⚫1回戦 白青緑 ○○
こちらがスムーズに動いて、相手の脅威見ることなく勝ち。
のちの対戦の様子から、5色だったらしい。
新緑の機械巨人や発明の天使などの強カードが入ってたみたい。
出てこなくてよかった。
⚫2回戦 白赤 ×○×
負けは7tになってもスペル4しか引けなくて負け。
相手、無謀な炎織り×2、歯車工の組細工で4点決めて強いと喜んでたけど、別に脅威ではなく、一番の脅威はいつまでもカードをプレイできない自分の引きが一番脅威だった。
よくある、よくあると切り換えれた。
珍しくあとに尾を引かなかった。
⚫3回戦 白黒 ×○○
ダメージレースを仕掛けて、こちらライフ14。
相手生物4体で+2/+2されても13点もらってもまだ生きてると思ってたら、相手鼓舞する突撃。
あとは、常に鼓舞する突撃を警戒しながらプレイして、ダメージレースを制する。
⚫結果
全勝無しで2-1が4人出て、オポ差で優勝♪
新緑の機械巨人ゲッツ♪(σ・∀・)σ
黒緑
6ドラ
1-2
2-0
2-1
4位
尖塔断の運河ゲッツ(σ・∀・)σ
黒は2人だったけど、緑がそれなりに流れてくるから組んでみたら、卓に4人くらいいたw
6ドラ
1-2
2-0
2-1
4位
尖塔断の運河ゲッツ(σ・∀・)σ
黒は2人だったけど、緑がそれなりに流れてくるから組んでみたら、卓に4人くらいいたw